インフォメーション イベント その他

【事業報告】2025年度JFAこころのプロジェクト「夢の教室」㏌ 舞戸小学校

投稿日:2025年7月11日

JFAこころのプロジェクト」は、子どもの心身の健全な成長に寄与することを目的に取り組んでいる活動です。Jリーガーやなでしこジャパン、日本代表として活躍している新旧選手が「夢先生」として小学校の教壇に立ち、「フェアプレー精神」や「夢を持つことの素晴らしさ」、「それに向かって努力することの大切さ」、「失敗や挫折に負けない心の強さ」を子どもたちに伝えています。

 

 

 

 

 

主   催 公益財団法人日本サッカー協会
共   催 一般社団法人青森県サッカー協会
期日・場所 2025年6月23日(月) 鯵ヶ沢町立舞戸小学校  夢先生:長谷川 太郎 氏
内   容 (1)ゲームの時間(35分) 夢先生と子どもたちが協力して様々ゲームを行う時間

(2)トークの時間(55分) 夢先生が「夢曲線」を黒板に描きながら、自身が困難を乗り越えて夢に挑戦した体験を話し、「夢を持つことの素晴らしさ」、「夢に向かって努力することの大切さ」などを子どもたちに伝える時間

 

 

夢先生の長谷川太郎さん、鯵ヶ沢町立舞戸小学校の皆さん、五所川原サッカー協会の皆さん、ご協力いただきありがとうございました。

 

【参考】「JFAこころのプロジェクト」について

「JFAこころのプロジェクト」とは ⇒ こちら

「夢の教室」概要 ⇒ こちら

 

※1.Microsoft EdgeもしくはGoogle chromeでの閲覧を推奨いたします。

※2.事業報告を掲載しました。

-インフォメーション, イベント, その他

Copyright© 一般社団法人 青森県サッカー協会 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.